伊香保の温泉 | 伊香保温泉・源泉の露天風呂と地産地消の上州料理の宿

お電話でのお問い合わせ 0279-72-3210

しろがねの湯 伊香保湯処

かみつけの湯

四季が湯けむる露天風呂 雄大な上州の山々をモチーフにした壁画のある大浴場

写真

大浴場

雄大な上州の山々をモチーフにしたタイルの壁画。
照明も太陽をイメージした白銀の湯のお風呂です。

写真

露天風呂

森林に囲まれた自然の露天風呂。伊香保温泉 白銀の湯と季節を満喫。
萩原朔太郎の「帰郷」の石碑が情緒を誘います。

絵日傘の湯

ステンドグラスのモダンな大浴場 天然温泉の足湯と蒸気によるサウナ

写真

大浴場

おしゃれなステンドグラスを窓の変わりに使用しています。
白銀の湯にきらびやかに映り込みます。

写真

スチームミストサウナ

温度四十〜四十五度のお肌や髪の毛にやさしい天然温泉の足湯と蒸気によるサウナ。
スチームミストが体全体を包み込み無理なく発汗できます。

写真

パウダールーム

大正ロマンを彷彿させるモダンな脱衣場。
ゆっくりとメイクタイムをお楽しみ頂けます。

趣の異なる 秀水園の伊香保湯処

当館の湯処は全く違うタイプのお風呂です。
タイル壁画の雄大な大浴場と四季の移ろいを感じる露天風呂がある「かみつけの湯」。
ステンドグラスが鮮やかな大浴場と体に優しいスチームミストサウナとパウダールームがある「絵日傘の湯」。
時間によって、男女入れ替わりますので、両方の湯処をお楽しみ頂けます。


写真自然と一体感を感じられる露天風呂は
心の奥まで温かな気持ちになれます。
 
趣の異なるそれぞれの大浴場も
ゆったりと手足をのばしてご入浴頂けます。
 
季節により温泉の温度管理は難しいのですが、
「お蔭様たぬき」がこっそり入浴して
チェックをしています。
気まぐれな性格なので、
忘れてしまうことも稀にありますが、
自然の一部でお過ごし頂く為
ご勘弁下さい。

 

スチームミストサウナは、無理な負担が掛からないようになっております。
女性の敏感な肌にもお薦めです。
 
お酒を飲んで、長い時間お風呂に入ることもご注意下さい。
「ご利益たぬき」は、さすがに見まわりはしていませんが、
「お蔭様たぬき」は見まわり担当をしています。
きまぐれな性格ですので、基本的には自己管理でお願いします。
 
快適な湯処を感じて頂けますよう、お祈りしております。

ひとがすき さけがすき うたがすき

伊香保温泉「しろがねの湯」 泉質と効能

写真

白銀の湯
お湯の色 無色透明
メタけい酸単純泉
含有成分が微量なので無色透明無味無臭で高齢者の病後の方に向いています。
病後回復・疲労回復・健康増進